Vol.241 自信を持って業務に取り組める環境づくり

配信日:2015年7月21日

配信日:2015年7月21日

8月8日に開催する「赤沼創経塾5周年記念プレミアムセミナー」ですが、
ありがたくも、多くの方からお申込みを頂いております!

http://soukeijuku.com/5th_premium/

ただ、時期的に夏休みを取られる方や、週末に家族サービスの予定がある方なども
いらっしゃり、残念ながら参加できない。というお声も頂いています。

セミナーの開催日の設定というのは本当に難しく、平日と土曜日のどちらが良いのか。
昼間と夜のどちらが良いのか。など、いつも開催準備段階で迷います。

私は、平日の夕方ころに開催することが多いのですが、今回は思い切って
土曜日開催を選択しましたが、いまだに正しい選択だったかわかりません。(苦笑)

とはいえ、もうやると決めたこと。成功できるように邁進するのみです!!

今回のセミナーは、資金調達支援、財務支援に興味のある士業、コンサルタントの
方にとっては、とても役立つ内容であると確信しております。

ここ最近の流れとして、資金調達支援、財務支援は大変注目されており、
多くの専門家が興味を持っています。

中小企業にとって厳しい経営環境が続く昨今において、クライアントである
中小企業の経営者から資金調達や資金繰りのご相談が増え、それに対応する
スキルの必要性が高まったとも言えます。

特に税理士さんは身近な相談先として、そういったご相談を受けることが
多くなっていることでしょう。

しかし、そのようなご相談に十分に対応するために、この分野のスキルを
高めることは、それほど簡単ではありません。

その理由は、学ぶ場が少ないことが挙げられます。

例えば、各士業の中心的業務に関する研修会はたくさんあります。
税理士にとっての税務調査に関する研修会、行政書士にとっての建設業許可の研修会、
社会保険労務士にとっての就業規則作成の研修会など、少し検索するだけでも
たくさん出てきます。また、関連書籍もたくさんあります。

中心的業務なので実務家も多く、身近な先輩に相談しやすい環境にあるとも言えます。

ところが、資金調達支援、財務支援に関してはどうでしょう?

最近は、関連書籍が増えてきてはいますが、書籍に書かれていることは、
どうしても一般的な情報ですので、個別具体的な案件には物足りないはずです。

そこで頼りたいのは、実務経験の豊富な先輩からの生きたアドバイスですが、
この分野は、○○士の専門業務というはっきりとしたものがないので、
明確に得意としている方が少なく、身近にその専門家がいるというケースも
少ないでしょう。

このような理由から、取り組みたいと考えている方が多い一方で、
自信持って取り組みづらい分野でもあります。

これまでにも何度かお伝えしているように、こうした背景があるからこそ、
私は赤沼創経塾を創設しました。

資金調達、資金繰り支援といった分野の情報提供を定期的に行い、
勉強会を通して事例共有をし、個別の案件にはメールや電話でお答えする。

こういった環境を作ることで、少しでも支援に取り組みやすくなれば、
きっと、多くの士業・コンサルタントのお役に立つことができるだろう。
そして、結果的に創業者、経営者のお役に立てるだろう。と考えたのです。

それから5年経過し、6年目に入った今、その考えは間違っていない。
と、感じています。

会員さんから感謝を頂くと、本当にうれしいです。

今度の8月8日のセミナーは、赤沼創経塾を多くの方に知っていただきたい。
という目的もありますが、入会を強要するものでは一切ありません。

資金調達支援、財務支援をどのように取り入れているのかという事例を
税理士、社労士、行政書士のそれぞれの立場のお話をお聞きいただき、
みなさんの事務所運営に取り入れるヒントを得て頂きたいと思っています。

少しでもこの分野に興味がある方であれば、何かしら得るものがあるはずです!

クライアント支援にさらなる価値を高めるヒントになるものがあるはずです!

ぜひ、8月8日の「赤沼創経塾5周年記念プレミアムセミナー」にお越しください!

詳細、お申込みは、下記のページをご覧ください。
http://soukeijuku.com/5th_premium/

本記事は、赤沼慎太郎発行の無料メールマガジン『起業家・経営者のための「使える情報」マガジン』
から記事を一部抜粋したものです。
メルマガの購読はこちらからお申込み頂けます。